カイシャ・組織
現場の業務、入社3年生に聞いてみました!
2024年10月10日
今日は、23年入社のみなさんに集まってもらいました。
3ヶ月の新人研修からもう半年以上も経ちましたね。その後、どうしていたかを教えて下さいね。
<参加メンバー>2023年入社の5人
Yさん:
請求書作成のVBAを担当してます。難しいけど今は山場を超えてテストの段階です。
Mさん:
エンドユーザー企業の社内システムで商品の出荷数量を計算するツールを作成してます。
画面を主に担当しそろそろお客様の現地に導入していく段階です。
PowerAPPSを使っていて、Javaよりはわかりやすいですが、できること、できないことがまだわかってないところがあって詰まってしまう時もあります。
Iさん:
金融系のアプリを担当。要件定義から入ってます。
要件定義から入れるところは少ないから勉強になるでしょってよく言われます。
たしかにすごく勉強になってて、こういうふうに進むんだとよく理解できてます。
正直難しいですが、お客様や先輩、上司にも恵まれ教えてもらいながら進み、いまは単体テストをやってます。
要件定義ってなんだってほんとわからない状態でしたが、作成されていくたびに見せてもらえて、できていく様を見れたことが大きいです。
こんな感じなんだと理解できて、いい案件に入れたと思ってます。
Tさん:
本社で会計関連のシステム開発を担当してます。
ユニットメンバー全員が同じチームでみんなの距離が近く、いろいろ聞きながら進めてます。
テレワークですが、週1回、みんなで集まって仕事をする日も作ってます。
Sさん:
Iさんと同じ現場ですが、現場に恵まれてるなとは私も思ってます。
個人的には現場に関わる知識ばかりでそれ以外の習得に気が抜いていないことが課題です。
Yさん:
そろそろ2年目なのでより重要な業務を任せるよと上司から言われていて、それが少し不安ですし、いま自分ができているのかも不安もある。
上司からはよくできてると評価もらえてるますが、自分ではまだまだだと思っていて、上司の評価に見合う実力をつけないとなと思います。
Mさん:
2月頃にいったん区切りが付く予定ですが、PowrAPPSの技術の不足も感じるし、PowerAutomateやPowerBIもあり、自分の手札のなさを感じます。
PowerAPPSでいっぱいいっぱいで、いまはいいけど、今後ほかの業務を任された時にやっていけるのか少し不安。
Mさん:
若手だけということで特別困っているということは・・・・あまり感じてないですけど、たぶん上司が裏で色々やってくれているんだろうなと思ってます。
Iさん:
テスト仕様書や設計書などを作るんですけど、すごいケアレスミスが多いんです。
見直せばわかるはずなのに・・・見直していますが・・・それでも指摘を受けてしまうことが多いなと思う。
ひとつひとつ丁寧にやっていかないといけないですね。
技術面だと、Reactをやってはいるけどソース修正が中心だから、イチから自分で書けるようになりたいなと思ってます。
Tさん:
(今後を考えると)自分が後輩の指導をしていかないといけないし、上司からもそれを期待されているけど、自分は仕事のペースがすごく遅いのが課題。先輩なら3日でできてしまうものを自分だと2週間くらいかかっちゃったり、1回説明を受けただけでは理解できなかったり、そんなことをやってるうちに1年経っちゃうんだというのが課題だなと思ってます。
Sさん:
4月から2年目なんですが、何か変えなきゃなと漠然と思ってまして、今までと同じことを繰り返していたらまずいなと考えているけど、追加で何か勉強しないと。
最低限はできてるけど、これだけじゃあダメだなと、上司からもアドバイスをもらいながら変えていこうと思ってます。
Yさん:
一人暮らしが始まったことかな。生活の大部分が変わった。
親にやってもらっていたことを自分でやらないといけなくなった。
時間管理が自分に求められることかな。意識が変わったと思います。
仕事の楽しいことは、案件が勤怠管理システムなので、毎月同じ作業があるんですが、同じ作業を繰り返していくうちに、だんだん仕事の速さが早くなったり、こうした方がいいようなと思うことを試してみたりで、やっぱこれで良かったと思えたりすることが楽しいと思える実感ですね。
成長したなとは自分では思わないけど、上司や先輩からは「できるようになったね」と言ってもらえることがあって そうなんだなと思ったりします。
Mさん:
人間関係をより大事にするようになったな。大阪事業所は人間関係に恵まれてる環境だと思えます。
学生時代は人間関係をあまり大事にしていなかったと思うけど、いまは出社している人がいると自分も行こうかなと思ったりするし、大阪のイベントがあると、自分は必ず参加してます。
人間関係でストレスを感じないのはいいです。これを大事にしていきたいと思ってます。
Iさん:
変わった部分は、いい意味ではあまりなくて、生活面も大学は毎日通ってたし、実家暮らしは変わらないし。
社会人て時間ないんだろうなと思っていたんですけど、土日しっかり休めてるし旅行に行けてるし、先輩からはもう少し控えたらって言われるくらい旅行行ってるし、時には私の旅行の予定でユニット会、潰しちゃったり。
社会人になっても働いてるときは働いてる、プライベートはプライベートって分けることができて、そこがいいなと思う点で、
成長したなと思う点は、
お客様に直接質問する場面で、以前ならフワフワしたまま質問していたけど、相手がお客様だとそれはいけないと思って、こうこうでわからないんですと理由をちゃんと伝えて質問できるようになったことが成長できた点だなと強く感じてます。
Tさん:
学生と変わったことは 日常生活が真面目になったなと。
時間にルーズだったり、面倒くさいことを先延ばしにすることがあったりしたけど、時間管理を意識するようになり、休みの日も朝起きる時間は平日と同じにしているし、先延ばしにしていたものをとりあえずとっかかるようにしていたら、後回しにしていたものが少なくなって時間に追われることが少なくなったと思います。
仕事で成長した点・・・
上司からビシバシ鍛えてもらっていて、成長した実感はないかなあ、仕事を一つ一つこなしているし、先輩からできるようになったとは言ってもらえるけど。ホントかなと自分では思うし。
でも、もう少し真に受けていいのかなと思ってもいます。笑
Sさん:
生活面で生活リズムが良くなったな。平日はちゃんと起きれてるし、太陽を朝浴びると気持ちよくなるし。学生の時よりはいい生活できてます。
お金の使い方も考え直して、今は貯金も始めました。
生活に不安を感じなくなったと言うか安定してきたかと思うんです。
成長したと思う点は、
自分も自己評価としてはあまり出てこないけど、最初よりかは仕事への理解度は上がってきた。
最初は何もわからずイチから説明してもらっていましたが、いまは説明が頭に入ってくるようになった。それは成長かなと。
Yさん:
大学時代もいろいろバイトや学外の活動とかやってたんですけど、就職して仕事だけだとなんかつまんない、みたいな、そう思ったんですよ。
でも入社して仕事以外に趣味を見つけ始めたりとかして、なんかけっこう、去年の私から考えられないぐらい充実してるんじゃないかなと思ってます。
研修や初めての一人暮らしなど、この先やっていけるかなって不安があったんだけど、一年経つと案外、自分うまくやれたぞと。大丈夫だぞという感じ。
Mさん:
仕事場の関係って最低限でいいよね、みたいな風潮がちょっとあったりするじゃないですか。
そんな感じなのかなって、正直思ってた部分、入社する前とか全然あったんですけど、でも、みなさんから話しかけてもらったこともあって、いろいろ仲良くなれた感じですけど、それは本当に継続は絶対しろよっていうのは言いたいですね。
仕事でわかんなかった部分があったときの、聞きやすさってのが本当に段違いだなって本当に思う。
本当にあそこで全然、先輩としゃべらずにそのままいたら、多分こんなにすんなり、聞くってことはできてないんじゃないかなって思う。
Iさん:
勉強量もっと増やしてほしい、っていうことですかね。
研修終わった後とか、まあちょっと復習みたいな感じでやってたりしてたんですけど、土日とか本当に遊びに行ってて、勉強とか本当にしてなくて、土日とかも全部遊びに行かずにちゃんと勉強する時間、土日のどっちかでもいいから設けるようにしようみたいな、思いますね。
指示された内容がわからない、というのはダメだなと思ってて。
きちんと丁寧に説明されているのにわからないっていうのは良くないことだなって。そういうのがちゃんと理解できるようになるために勉強っていうのは大切だなと。
自分に、ちゃんと勉強してくださいっていうアドバイスになります。
Tさん:
ちょっといっぱいありすぎてパッと出てこないんですけど。
なんだろう、漠然とするのをやめろと言うと思います。
勉強がまさにそれだったなって。漠然と何かしたりするのをやめれば、もうちょっと色々できることあったんじゃないかなって思うので。 意識を持ってやった方が怒られないよと思います。
Sさん:
そんな具体的にはないんですけど。
まあ、そんなに気を張りすぎなくて、気楽に、で何とかなるよみたいな。
結構、リラックスして楽しく研修できたなって思うんですけど、もっと気を抜いて、そんぐらいでいいんじゃないって思います。
Iさん:
一つ私からいいですか。
私の方が、Sくんが頑張っているところ本人より言えると思います。
もう本当に素晴らしくて、自分のスケジュールを自分からExcelで作って、この作業をやった、やってないっていうのを全部キレイにまとめてるんですよ。
ここで見せてあげられいのが残念なんですけど、本当にすごいなと。
Sさん:
ありがとう。自分じゃ気づかないけど当たり前にやってました。
Sさん:
やっぱコミュニケーション能力が抜群、もう段違いに凄いなって。現場の上司もみんなも言ってます。
同じことを話すにしても、トーンとか多分性格とかそういうのも含めてトータル的にすごい。
Iさん:
ありがとうございます。
あまり意識はないかもしれないです。緊張はすごいするんですけど緊張を前に出さないようにできるっていう。
Mさん:
そういえば、昨日、社内レビューをやったんですけど、先輩から「よくできてますね」と言ってもらえました。
Tさん:
配属されてから半年、初めて自分の資料に指摘がなくて、上司から「想像以上にちゃんとできてますね」って言われてOKもらえたんです。
それは結構、嬉しかったです。
Tさん:
僕もひとついいですか。
僕が週1回、出社するのでYさんと職場で会うんですけど、その度に、すごいなあ、きっちりちゃんと仕事こなしているなって見えるので、ちゃんと一人でこなしている姿がそう見えるので。
Yさん:
ありがとうございます。案件の種類の違いっていうのもあると思いますけど。 嬉しいです。
【編集後記】
これからも各自が成長し、仕事やプライベートでさらに充実した日々を過ごしていくことでしょう。
お互いに刺激を受け、共に成長できる環境が大切です。
今回の座談会が、メンバーたちにとって新たな気づきや励みになれば幸いです。