#働き方
2021.11.25

実際、在宅勤務になってどう?リーダー社員に聞いてみました!

昨年からほとんどの社員が在宅勤務になったユーネット。
世間ではいいことも悪いことも
聞くけれど実際のところはどうなのか?
2人のベテラン社員に聞いてみました。


Profile

先輩社員A2014年4月中途入社/41歳(写真左)
■前職:ソフトハウス
■入社動機:雰囲気が良さそうな会社だと思って。特に忘年会で皆さんコスプレしているのが印象的で(笑)。他にも数社内定をいただきましたが、忘年会の写真で決めました!
■現在の主な仕事:現在は美容関連の企業に常駐(在宅勤務)。美容室の予約サイトを企画する部署で、システム運用関連のサポートを行っています。

先輩社員O1998年4月新卒入社/46歳(写真右)
■入社動機:当時は「これからPCの時代が来る」と思い、最先端の業界だからIT業界に絞って就活しました。知識とかなかったので何社も落ちましたが、ユーネットに拾っていただきました。
■主な仕事:様々なプロジェクトを渡り歩きました。直近では学校関連事業を営む会社に常駐(在宅勤務)。高校生が大学や専門学校に進学する際に、地域や偏差値等で学校を検索できるポータルサイトを手掛けていました。


―在宅勤務になって良かったことを教えてください。

A:やっぱり通勤のストレスがなくなったことですね。
O:私もそうです。私の場合は片道1時間半、往復3時間もかかるので、だいぶ違いますね。起きる時間は在宅勤務前と変わりませんが、朝ゆっくりできる時間が増えました。
A:あと、常駐先の企業さんのトイレの個室が少ないのでいつも混むんですよ。それが自宅だといつでも行けるので、今ではストレスフリーです!他に個人的なことで言えば、今年の1月に猫が病気にかかってしまったんですが、手厚く看病ができたこと。出勤していたらなかなかできなかったと思います。
O:私は子どもといる時間が増えたことが一番良かったです。下の子がまだ小学3年生で、妻もパートに出ており、1人で留守番させるのが不安なので親に来てもらっていたんです。私が在宅勤務になったことで常に子どものそばにいてあげられるので安心です。あと平日に食器を洗っておくことで妻のポイントが上がり、週末に出かけやすくなりました(笑)。

―仕事の面ではいかがですか?

Aメンバーとコミュニケーションをとりやすくなりました。今までは自分の目の届かないメンバーの状況が把握しづらかったんです。でも皆が在宅になったことで全員の状況を把握しやすくなりましたね。
Oたしかに。メール等でやりとりはできますが、文字だけでは伝わらないニュアンスってあるじゃないですか?そんな時は、今までは皆違うクライアント先で仕事をしていましたから、お互いの終業を待って会社に集合して話していました。それが今ではいつでも会話できるようになりましたからね。

―逆に在宅勤務になって悪かったことはありますか?

A特にないんですよね。しいて言うなら、運動不足になったこと。2020年の4月から在宅勤務になりましたが、なんと7キロも太ってしまいました。
O私も通勤をしないだけで5キロ太りました。それを考えると、通勤するだけでけっこう体力を使っていたんだなぁって思います。今はたまにゴルフの打ちっぱなしに行くことで体力づくりにあてています。
A私も毎日終業後にウォーキングをするなど、意識して運動するようになりました。
O仕事の面で言うと、何でもWEBで済ませてしまうようになりました。効率的ではありますが、一方で細かなニュアンスが伝わりづらくなったというのはあります。さっきの話とは矛盾しますが。
Aたしかに飲みに行く機会が減っているので、ちょっとした雑談や相談がしにくいかも。わざわざ雑談するためだけにWEBで会話なんてしませんから。
O顔を合わせて話すからこそ解消できるストレスもあると思うので、今の状況が落ち着いたらメンバーにはもっと交流する機会を作ってあげたいです!


―おふたりとも、ありがとうございました!

◆1日の流れ

〈先輩社員A〉
7:00 起床。起きて最初にやることは洗濯。
7:30 子どもの勉強につきあう。
8:15 朝食
10:00 業務開始
19:00 業務終了。その後30分ほどウォーキング・公園で体力づくり。
20:00 夕食
21:00 自由時間(読書や動画SNSを見る)
2:00 就寝

〈先輩社員O〉
7:45 起床。まずは一服。
8:20 子どもたちや妻を見送る。ゴミ出し等。
9:30 PC立ち上げ。業務開始までのんびり。
10:00 業務開始
15:30 下の子帰宅。
19:00 業務終了。その後夕食・団欒
21:30 子どもたちが就寝。自由時間。ゴルフ系のSNS動画を見たり室内で練習したり。

 

  >